元祖しゃも弁当

当館自慢の元祖しゃも弁当

当館自慢の元祖しゃも弁当です。
店内でのお食事、お持ち帰りどちらもお受けしております。
明治から続く館内で、はたまた電車に揺られながら旅のお供に……。
お好みに合わせてお召し上がりいただけます。

※しゃも弁当は予約が必要になります。前日までに当館へご連絡ください。

元祖しゃも弁当
元祖しゃも弁当

しゃも(軍鶏)とは

本来は闘鶏専用の品種で、そのため「軍鶏」という漢字が当てられました。
首が長く、頑強な体つきで、羽の色は赤笹と白黒などの模様が多いです。
また縄張り意識が強く命がけでけんかをするため、大規模飼育が難しい品種です。
中でもオスは、非常に闘争心が強いです。

軍鶏

いばらき地鶏奥久慈しゃも生産組合

当館は、奥久慈しゃも生産組合のしゃも肉を使用しております。詳しくはこちらを御覧ください。

奥久慈しゃも生産組合へ

奥久慈しゃも
奥久慈しゃも

特徴

軍鶏の肉は、噛むほどに出てくる力強いうま味。
脂肪分が少なく高タンパクでありながら、濃厚な味わいが出るため、スープや鍋などとも相性が良いです。
肉に締まりがあり、コリコリとした食感が楽しめます。
味にも食感にも存在感のあるしゃもは、お肉だけでなく、卵も非常に高く評価されています。
卵は鮮やかな黄色で、弾力がありつつもトロトロの黄身、全く臭みのない甘味が口に広がります。

しゃも鍋

しゃも鍋にまつわるちょっとしたお話

しゃも鍋で有名なお話があります。それが、偉人・坂本龍馬にまつわるお話です。
1867(慶応3)年11月15日の夜、龍馬が暗殺された日のこと。
京都近江屋で、龍馬は盟友・中岡慎太郎とともに好物のしゃも鍋を食べようと、下僕にしゃも肉を買いに走らせたのだとか。 しかし、しゃも肉を待つ間に事件は起こり、龍馬は食べることができぬままこの世を去りました。
坂本家の遠祖三代が眠る地・南国市にある才谷でも、しゃもがよく食べられていました。
龍馬は名を偽り、「才谷梅太郎」と名乗っていたそうなので、もしかしたら、しゃも鍋を良く食べていたのかもしれませんね。

しゃも鍋にまつわるちょっとしたお話

お得な宿泊プラン
オンライン予約はこちら

ご予約はこちら